第2講 インジケーター編 ②-A SMAのガイド機能-1(GC / DC / パフェ)とその使い方 基本編
こんにちは、MIGISAN(みぎさん)です。今回で「初心者の為のチャートテクニカルクリニック」第14回目となりますね。
さて、前項からインジケーター編に突入しておりますが、久しぶりなので軽く復習を。色々開発に励んでおりまして、無料ブログに手を付けられませんでした。
さて、第1講は、SMA20のみを表示したチャートでトレードするという縛りの元でトレードするうえで、派生するであろう問題を解決するという主題の元に、記事を展開してきました。
ここまでが基礎中の基礎編となりますが、ここまででも、チャートテクニカルの元にトレードをするならば、恐らく一生涯使える情報が満載だったと思います。
(以下、1~12までの目次リンク集 👇👇👇)
🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤
✿ 前回の復習 ✿
さて、前回よりインジケーター編のMA編に移っておりますが、まずは復習を
migisan-official.hatenablog.com
この中で、特に以下の点が重要です。
🔷トレードにおける3つの重要なステップ🔷
1・環境認識 おもに4H(1H)/日足以上の時間軸チャートにおいて、今までの相場推移や、今現在のプライスの位置と推移を把握する
2・セットアップ(方針決定) 環境認識に基づいて、トレード方針を立てる
3・トリガー(トレード執行) 2の方針に従い、方針通りならエントリー・イグジット(利確・損切)、あるいは見送り、場合により建玉操作を行う
そのうえで、MAがもたらす情報はどれも重要なものが多いのですが、最初にMAには以下の3つの基本的な機能があることを頭に叩き込みましょう!
🔷MAの持つ3つの基本機能🔷
1・ガイド機能 相場状況の把握(アップ・ダウン・トレンド、レンジなど)
2・抵抗機能 (反応、反転、ブレイクの把握・値幅の把握)
3・乖離の発散の起点・収束の終点 (トレンド・レンジ幅の把握・隠れた抵抗の把握・値幅把握)
※ これらには絶対はありませんが、そういう性質があることもまた事実
いえ、決して嘘ではありません (;'∀')
✿ まずは基本の基本から GC/DC/PF ✿
まず、MAも種類がいくつもありますし、期間も自由に設定できますので、ここではSMAに絞り、以下の期間に限定して記事を展開しようと思います。(私が使用するSMAです)
🔷 SMAの種類 🔷
期間:7/20(25) /52 /200
表示例
さて、このチャートのロウソクを消して、SMAのみを表示させましょう
SMAのみ表示
※ チャート右クリック⇒プロパティ⇒色の設定⇒ラインチャートと進み、ラインチャートを背景色と同色(ここでは黒)にします。
そして、ロウソク足をラインチャートへ切り替えると、ぱっとロウソク足が消えます。
各状態の説明
このSMAをガイドとして用いる場合、以下の2つに気を付けましょう。
1・方向
2・位置関係
そのうえで、一つ一つ、用語を覚えましょう
※ 任意の2本のMAの期間の、短い方が長い方の上にある状態
MAのみを使用したチャートです。枠で囲ったところが、SMA7と20のGC状態です。
ロウソク足を表示した場合はこうなります
B デッドクロス /DC
※ 任意の2本のMAの期間の、短い方が長い方の下にある状態
MAのみを使用したチャートです。枠で囲ったところが、SMA7と20のDC状態です。
ロウソク足を表示した場合はこうなります
C パーフェクト・オーダー / パフェ
※ 任意の3本のMAの期間の、短い方から順に3本位置関係が揃っている状態
例:7<20<52 下向きパフェ 7>20>52 上向きパフェ
MAのみを使用したチャートです。枠で囲ったところが、パフェ状態です。
ロウソク足を表示した場合はこうなります
🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤
※ここからが本番です
ここからが本番だ / 焦月一振 さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
✿ 具体的な推奨使用法 ✿
では、これらGC/DCを実戦でどう使うか?以下のルールを推奨します。
まず、トレードを行う上で重要な3つのステップを思い出しましょう
1・環境認識 おもに4H(1H)/ 日足以上の時間軸チャートにおいて、今までの相場推移や、今現在のプライスの位置と推移を把握する
2・セットアップ(方針決定) 環境認識に基づいて、トレード方針を立てる
3・トリガー(トレード執行) 2の方針に従い、方針通りならエントリー・イグジット(利確・損切)、あるいは見送り、場合により建玉操作を行う
このステップに従っていきましょう
1・環境認識⇒2・方針決定へ
※ 推奨・ルール
1・SMA7とSMA20のGC・DCの方向へは逆らわない
2・SMAの7と20がGCなのに、SMA7が下向き、DCなのに上向きの場合は、見送る
3・プライスがSMA20よりあまりにも乖離している(離れている場合)は、
・出来ればプライスがSMA20に、せめてSMA7に近づくまで待つ
2・方針決定⇒3・トリガーへ
※ 推奨・ルール
1・プライスが1HのSMA20,あるいはSMA7に近づいているかチェックする
2・5分足、あるいは15分足で、SMA20,あるいはSMA7に近づいているかチェックする
3・さらに、5分足、あるいは15分足で、1HのGC /DC 状態と同じ方向へGCならGC
DCならDCが発生したらその方向へエントリー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※補足:この時、基本の基本編で示した、以下のルールを確認するともっと良いです。
A-1 SMA20からプライスがあまりにも乖離(離れた)した所ではエントリーしない
A-2 ロウソク足の推移を判断に取り入れる
P-1 SMA20から完全にロウソク足が離れているかどうか?
P-2 上昇の場合、SMA20 を上に離れた後に起こる下降が、SMA20に触れずに止まり、あるいは触れてもブレイクせずに再度上昇するか?(下降は逆)
P-3 さらにP-2の状態で発生した再上昇が、直前上昇の最高値を上にブレイクするかどうか?(下降は逆)
Aー3 ラインを引く(トレンドライン)(水平線)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じゃあ、利確はどうするの?
15分足でGC・DCが崩れたら利確、あるいは1Hで崩れたら利確でよいと思います。
(ユロドルの場合です。ポン円や、金や、株価指数は、5分、場合によって1分足で崩れたら利確しておいた方がいい場合も多いです)
🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤
✿ チャンスはそんなに訪れない ✿
AKB48 :: Chance no Junban (チャンスの順番) (CD+DVD B) - J-Music Italia
特に推しでもないし、歌を聞いたことありませんが・・・(-_-;)
私の中で、通貨ペアは、エントリーチャンスは1週間で1回から多くて3回、株式指数や、金で、1日2回から3回だと思っています。(今のボラなら)
以下の画像で確認してみましょう。
1Hユロドルの場合です。タイミングがあって、うまく前記のルールを満たしたエントリー箇所を示してみました。直近では上のようになります。
赤縦線で、一週間の区切りを示しました。ご覧のように、50pipesほど取れるチャンスは週1回から2回です。
※ 金の場合は、1日を通貨ペアの1週間・15分が通貨ペアの1Hととらえると良いかなあ?と。
直近の15分足です。上記ルールを当てはめた場合、やはり1日2・3回が目途ではないかと。途中から入る場合や、その他の判断で1分足を多用する場合は別ですが、それは上級者の領域
このブログはあくまでも、初心者の為のブログです。
✿ 次回予告 ✿
ご覧のように、たかがGC/DCだけで、きちんと分析をすると、勝つ確率、(あるいは負けない確率)を向上させることは十分に可能ですが、これだけでは終わりません。
次回:GC/DC/パフェ 応用編 結節点、寄り寄りを待て!
✿ 宿題 ✿
今日示した、GC・DC利用の重要ルール
1・環境認識⇒2・方針決定へ
※ 推奨・ルール
1・SMA7とSMA20のGC・DCの方向へは逆らわない
2・SMAの7と20がGCなのに、SMA7が下向き、DCなのに上向きの場合は、見送る
3・プライスがSMA20よりあまりにも乖離している(離れている場合)は、
・出来ればプライスがSMA20に、せめてSMA7に近づくまで待つ
2・方針決定⇒3・トリガーへ
※ 推奨・ルール
1・プライスが1HのSMA20,あるいはSMA7に近づいているかチェックする
2・5分足、あるいは15分足で、SMA20,あるいはSMA7に近づいているかチェックする
3・さらに、5分足、あるいは15分足で、1HのGC /DC 状態と同じ方向へGCならGC
DCならDCが発生したらその方向へエントリー
この通りにエントリーして、勝つこと!(通貨ペアの場合)
✿ いつもの宣伝たーいむ ✿
無料で教えてもらって悪いなあ?と、人間らしい心をお持ちのあなた!
是非こちらを覗いてくださいませ👇 (^0_0^)
migisan-official.hatenablog.com